失業保険受給延長の打ち切りについて・・・ 昨年の7月から妊娠のため受給期間の延長をしています。しかし、10月半ばに2日間のみアルバイトをしました(計1万7千円 雇用保険等で引かれた金額は無し)
金額は申告すればその分差し引いての支給になるようですが、受給延長は打ち切りになってしまいますか?その場合、10月半ばで打ち切り、その後1年間の受給資格があるという解釈でいいのでしょうか?また、申告というのは直接ハロワで行うのでしょうか?ネットや書類で調べたのですが、わからなかったので教えてください。
延長期間中にバイトをしても関係ないと思いますが。受給中にバイトしてはいないんでしよう?それであれば申告の必要は有りません。ついでに、申告はハロワで行います。
失業保険待機中について質問です。

今月末で社員として約9年働いた会社を自己都合で退職します。
離職票を、ハローワークに持っていき7日間は、失業中であることと言うことで、働いては行
けないとなっています。
その後三ヶ月の待機期間に入ってからについてですが…

①同じ職場で年内(2ヶ月)引き継ぎのためバイトで残って欲しいと言われました。
雇用保険外でならと考えていますが、この場合失業保険は問題なく受給さらるのでしょうか?

②待機期間中は、アルバイト制限が緩いとネットで見たのですが、実際はどうなんでしょうか?

知識が少なく皆さんの知識をご教授ください。ヨロシクお願いします。
3ヵ月の給付制限中のアルバイトは禁止されていないので受給に関係なく出来ます。ですが、2ヵ月の長きにわたるものですと就職とみなされる場合があります。(週20時間以上のアルバイトを 2週間以上継続していると、就職したとみなされるのが一般的)またそのアルバイトが今後も継続するものかどうか、ハローワークでの審議の対象になります。
失業保険を申請するハローワークはどこでも大丈夫ですか?
現在、働いていた県と違う県に住んでいるのですが、違う県のハローワークでも申請、受給できますか?
住所を移していないなら、移した方がいいと思います。
現在本当にそこに住んでいるか、居所の確認できるもの(郵便物は不可)で確認されます。

住所を移していない場合で確認できるものとしては、公共料金の明細(電気・水道料等)等があります。
明細にはあなたのフルネームと住所が載っているはずですから。
ただ、居所がどなたか別の方の名義となっていると確認ができないのでダメです。
上にも括弧書きしましたが、郵便物は使えません。たとえ自分宛てに届いていたとしても、例えばホテルに短気滞在している場合も届けてもらうことは可能ですから確認できる書類とはなりません。


一番手っ取り早いのは、やはり住所を移すことでしょう。
失業保険について教えて下さい。8月いっぱいで、仕事を辞めるのですが。私は、派遣社員で契約なのですが、私が辞めたいと言う理由で8月の契約にしてもらいました。その場合は、自己都合になるのでしょうか?
契約なので、すぐに失業保険はもらえないのでしょうか?派遣先は、変わらず1年6カ月行っているのですが、その間に派遣会社が変わりまして、今の派遣会社には8カ月しか働いておりません。その場合、8カ月でも失業保険の対象になりますか?前の会社の離職票を無くしました。9月から、職業安定所の訓練所に行きたいと思っています。できたら、失業保険をもらいながら通いたいと思っておりますが、いかがでしょうか??
自分から辞めたいと言ったのですから自己都合となります。前職とあわせれば給付の対象にはなるでしょうが、必ず前職の離職票が必要です。前の会社に連絡して再発行してもらってください。しかし、8月末で退職してから9月からの入校には間に合いません。申込みがの締めきりは1ヶ月ほど前ですし、試験もありますから。
今の派遣会社を退職手続きしてから最後の給料が振り込まれるのが一ヶ月後になる場合、どう動いていいのかわからないです。
6月末で契約がきれては今の派遣会社から退職した場合、
最後の給与が振り込まれてから、源泉徴収表・離職票・国民健康保険への切替に必要な書類などを発行し、退職者に郵送されるというようなことを聞いたのですが
6月末でやめたら6月分の給料が7月25日に振り込まれるようになっていて
そこから派遣会社さんが手続きしたら8月に入ってしまって1ヶ月、手続きができないように陥ってしまうような感じなのですが


仮に、7月1日からあらたに違う派遣会社さんから仕事をみつけて言った場合、
国民健康保険の手続きについては、8月以降でもいいのでしょうか?

失業保険はもらう気はないので、離職票の発行はしてもらわないようにしますが
国民健康保険の切り替え関係の手続きは8月入ってからでも構わないのでしょうか?

すみませんがご教授宜しくお願い致します。
貴方が速攻で健康保険書を送り返せばいいのです。そうすれば、脱退の手続きをし喪失の書類を送ってくれます。
それ以外は給与が振り込まれてからでないと発行できないです。離職票は見込みで発行する所も有りますがね。
国民健康保険は脱退の書類がないと、以前に加入していた所からさかのぼって徴収されます。来るのが遅いのなら督促すれば良いのです。
8月でも良いですが、健康保険証はその間使えません。国保なら前の保険が脱退した所から保険料が徴収されるのでその点は了解したほうが良いです。
関連する情報

一覧

ホーム